目次
やさしい日本語とは?
「やさしい⽇本語」とは⼦どもでも外国の⽅でも理解しやすいわかりやす い⽇本語のことを⾔います。主に外国にルーツのある⼈の防災に⽤いられている⾔語ですが、これは⽇ 本語が苦⼿な⼈だけではなく知的•発達障がい、認知症、社会経験の不⾜などにより意思疎通が難しい⼈へのコミニケーション上の合理的配慮とし ても活⽤できます。
⾼齢者福祉の現場での、意思疎通のための合理的配慮とは何か、SDGsの 視点からどう進めていくのか会場の参加者も交えてパネリストとともに考 えてみましょう。
開催日時
1⽉22⽇(⽇) 13:00∼16:00
開場
エブノ泉の森ホール
⼤阪府泉佐野市市場東1-2-1
会場または オンライン
(申込者には後⽇YouTube配信あり)
内容
[第⼀部] 基調講演
「やさしい⽇本語」~社会的孤立の予防~
NPO法人 日本子どもの安全教育総合研究所
理事長 宮田 美恵子 氏
[第⼆部] リレートーク
かざみどり塾 塾⻑
司会:宮﨑充弘