➀2023年11月14日(火) 10:00~11:30
②2023年12月14日(木) 10:00~11:30
※両方ご受講いただくと、今年度の定められた法定研修の受講回数を満たしたことになります。

目次
テーマ 「虐待防止について」
虐待防止研修の義務化に伴って、わわでは福祉事業者を対象にした虐待防止研修を開催致します。
研修を受けることにより、正しい知識を身につけ、支援の質の向上へと繋がります。
定期的な研修を続けることは、事業所内での虐待リスクを大幅に減らし、施設や 法人の行政処分や損害賠償責任も大きなものにならないで済む可能性があります。
さらに、今後の再発防止の観点からも、支援の質の向上につなげることができる契 機にすることができます。
講師には、各種養成研修でも講師をご担当いただいております、せんしゅう療育相談室相談支援専門員の林吾郎先生をお招きしています。
※WEB参加でお申し込みの方は、メールアドレスの入力内容にお間違いがないかご確認ください。
会場(会場参加 または オンライン参加 )
WEB参加の場合:開催前日にメールにてURL(ZOOM)をお送りいたします。
会場参加の場合:和泉市北部リージョンセンター 1階集会室
和泉市太町552番地
参加費
➀会場参加:1000円【当日現金払い】
②WEB参加(ZOOM):2000円【指定銀行口座への振込】
※オンラインの方は両月申し込みとなります。
講師紹介

林 吾郎先生
株式会社ケアサポートりんぐ せんしゅう療育相談室管理者兼相談支援専門員
わわ行動援護従業者養成研修、移動支援従業者養成研修、同行援護従業者養成研修等の講師としてもその活躍の場を広げておられます。
また、長年に渡り放課後等デイサービス、就労継続支援B型等の幅広い福祉分野で活躍され、これまでに培ったご経験をもとに虐待防止についてお話しいただきます。